新潟市東区にご新築されたS様。子育て世代のご夫婦です。間取りは何度も打合せを重ね、最終的にLDKを中心に玄関、洗面脱衣室、トイレ、階段、全てLDKから出入り出来るプランになりました。各部屋パースでイメージをご提案し、収納内部なども細かく打合せをしました。
二人のお子様がまだ小さいため、キッチンでお料理をしながら子供たちの様子が見える位置に畳の小上がりスペースを設け、二人並んで勉強出来る掘りごたつ式のスタディコーナーもつくりました。また、小上がりにはロールスクリーンが取付けてあり、急な来客時には目隠しとして、またプロジェクターを映すスクリーンも兼ねています。マグネットクロス、ニッチスイッチやコンセントのプレートなど細部まで奥様のこだわりがたくさん詰まったLDKです。
スタディコーナー
天井は少し下げリビング・ダイニングと空間に変化をつけました。キッチン背面カウンターの左奥 三角入口がパントリーになっています。冷蔵庫や電子レンジなどの家電はリビングから見えないパントリーの中へ。 ペニンシュラ型の対面キッチンはお手入れもラクなセラミックトップを採用しました。(システムキッチン:LIXILリシェルSI)
パントリー
玄関引戸を開けると、右手LDK入口の前に手洗いカウンターを設置、左手にはご家族用の大容量のシューズクロークがあります。外から帰ってくると、まずこちらで靴を脱ぎ、シューズクロークの先の通り抜け出来るファミリークロゼットでコートを脱ぎ、そのまま手洗いカウンターで手を洗ってLDKへ入る導線です。(手洗い:LIXILどこでも手洗)
手洗い
シューズクローク
ファミリークロゼット
洗面所と脱衣室はあえて分け引戸を付けました。脱衣室には洗濯機とガスの乾燥機を使いやすいよう高さを揃え並べて設置。上部は全て可動棚で収納もたっぷりです。(洗面化粧台:LIXILエルシィ※現在は廃番)
1坪のユニットバスです。マグネットの収納棚やミラーなどはご自分で取付けたいとのことでしたので、余計なものは無くしたシンプルなユニットバスにしました。※LIXIL純正品ではないマグネット小物等をご使用し、壁パネルや床に不具合が発生した場合は、メーカー保証の対象外になります。(ユニットバス:LIXILスパージュ)
当初より1階のトイレは絶対フロート便器にしたいとの奥様のご要望でした。床から浮いている便器なので、床のお掃除がラクなトイレです。(便器:LIXILフロートトイレ)
担当:増田・高井